株式会社シャンティビージャ 代表取締役

星 弘美プロフィール

Hiromi Hoshi

・小さなヨガサロンコンサルタント
・健康寿命サポートヨガトレーナー

・。・。・。・。・。・。・。・。

・株式会社シャンティビージャ
 代表取締役

・東京立川 女性専用
 アロマヨガサロン
 「シャンティビージャ」
 オーナー&ヨガ講師

星弘美プロフィール

プロフィールをご覧くださり
ありがとうございます。

小さなヨガサロンコンサルタント
「小さなヨガサロンのはじめ方」著者
星弘美(旧姓一戸)です。

 

会社名の
「シャンティビージャ」は

サンスクリット語
(インドの古語)。

「Shanti ‐ シャンティ」 は
平和・調和・安らぎ

「Bija ‐ ビージャ 」 は
種・種子を意味します。

 

「この出会いが、皆さまの
平和・調和・安らぎへ繋がる
種となり
色とりどりの花が咲き
実りに繋がりますように」

そんな想いをこめて
「シャンティビージャ」
という
活動名を決めました。

 

◎運動指導・ヨガ歴 25年以上

◎ヨガレッスンの指導本数
   8,500本以上

◎ヨガレッスン参加人数総計

   170,000人以上

◎ヨガ起業 14年以上

◎ヨガサロン経営 7年以上

の経験から

現在は、自社のヨガサロンにて
パーソナル&少人数
ヨガレッスンを主宰。

「効果の実感できる
価値のあるレッスン」

を、会員様にお贈りしています。

 

また
ヨガ指導者育成コースや

ビジネスコンサルティングにて

未来を担う
ヨガインストラクター
を養成。

・健康寿命サポートヨガⓇ
インストラクター養成

・香氣アロマ
ハンドセラピスト養成

・ヨガインストラクター向け
 ビジネスコンサルティング

を行っています。

 

ヨガインストラクター
向けの
サービスは
2020年より展開。

 

健康指導と、仕事経営の学びに
かけてきたエネルギー
(1200万円以上のお金
+25年以上の時間)
と、経験を活かし

「大好きなヨガを仕事にして
心身とも豊かに幸せに輝く」
為の

具体的で、「再現性」のある
アドバイスをしています。

 

コンサルティング受講者からは
「視野が広く、経験に基づく
アドバイスがわかりやすい」

「明確なアドバイスで
次に行うことがクリアになった」

など好評を得ており
「コンサルティング継続コース」
は、満員です。

※参加募集する場合は
メルマガにてご案内しています

 

「運動トレーナー」
としての運動指導

「ヨガインストラクター」
「コンサルタント」
としての
経緯をご紹介します。

 

【運動&ヨガ指導
・仕事略歴】

◎1998年9月
・運動指導(トレーナー)開始。
・ヨガをはじめる。

◎2001年
・ヨガ指導資格
(メガロスヨーガアカデミー基礎)

取得後、ヨガ指導をはじめる。

◎2011年8月末
同会社を希望退職
「ヨガ専門の
フリーインストラクター」

になる。

活動名を
「シャンティビージャ」と定め
ヨガサークルを自主開催。

フィットネスクラブ
ヨガスタジオ

カルチャーセンター、公共施設
レンタルスタジオなどで
レッスンを実施。

◎2016年
東京立川に女性専用
パーソナルアロマヨガサロン
を設立。

◎2021年
「株式会社シャンティビージャ」
として法人化し
代表取締役に就任。

ヨガインストラクター養成に加え
ビジネスコンサルティング
を実施。

◎2022年3月
「生涯ファンをつくり豊かになる
小さなヨガサロンのはじめ方」
同文舘出版社より、出版。

◎2023年5月
「生涯ファンをつくり豊かになる
小さなヨガサロンのはじめ方」
ご好評につき、重版決定!

同書の
「韓国語翻訳版」の発行も

決まりました。

 

【志 ~こころざし~

「笑顔でエールをお届けし
あたたかい世界をつくります」

どんな時にも
希望を失わないこと。

今までの、全ての経験を糧に
今後は

ヨガ・アロマ・ヘルスケア
を通じて

「何歳になっても
趣味や旅行を楽しみ
人生を健康的に
謳歌していく」

中高年の方を
日本中に増やしていきたい。

 

「健康寿命を伸ばす知識」や
「認知症・介護予防に
役立つヨガ」
の普及活動を進めています。

 

また
ホスピタリティを大切に
心身の健康貢献&活躍ができる
「ヨガインストラクターの養成」


「小さなヨガサロンづくり」

「ひとりヨガ起業」をしたい方へ

経済的、心身とも健康。
プライベートも豊かで
幸せな
ヨガインストラクターになる

「ヨガビジネス
コンサルティング」

を行っています。

 

プライベートの趣味は
「野球観戦」。

2020年に結婚した夫とも
趣味を通じて出逢いました。

優しい夫と、楽しく過ごし
パートナーがいる安心感と
愛に満たされています。

 

 

 

 

【所有資格】

<ヨガ関連>

・全米ヨガアライアンス200時間

・ヨーガインストラクター
養成コース

基礎、応用、パワー修了

・インド政府公認
ヨガインストラクター

・ヨガニードラセラピスト

・リストラティブヨガ
インストラクター

・機能改善ヨガ
インストラクター

・マタニティ&産後ヨガ
インストラクター

・アシュタンガヨガ
指導者養成・45時間

・高津文美子式認定
フェイシャルヨガ
アドバンスインストラクター

・マインドフルネスヨガ講師

 

<健康・運動指導>

・健康運動指導士

・健康福祉運動指導者

・漢方養生指導士
(漢方スタイリスト)

・介護予防運動トレーナー

・ウォーキングトレーナー

 

<アロマテラピー>

・アロマテラピー
インストラクター

・アロマテラピーアドバイザー

・アロマハンドセラピスト

 

<整体・
コンディショニング>

・整体師、フットセラピスト

・トリガーポイント療法整体

・リラクセーションフット
 コンディショニング
インストラクター

・ストレッチポール指導
※基礎7種目
 骨盤・肋骨胸郭調整

・タイガーテール
スペシャリスト

 

 

【学歴】

・文化女子大学付属杉並
高等学校卒業

・日本工学院八王子専門学校
 健康スポーツ科学科卒業

 

【流派・経験】

☆国内外で、様々な流派
系統のヨガを経験

身体を動かす「ハタヨガ」を主に
特化して学び、練習をしている。

深く学び練習してきたのは

「アシュタンガヨガ」
「シヴァナンダヨガ」
「アイアンガーヨガ」。

もともとアスリートタイプなので

比較的ハードなヨガポーズを行い
上級レッスンにて
体を鍛えるヨガを好んで実践。

 

交通事故でのケガ受傷後は
心身を癒し調整し
健やかな状態に導く

ヨガの学びと実践を深めている。

2006年には、ヨガ発症の地
インドへの修行旅行へ。

アロマテラピー、整体、漢方
東洋医学の知恵も
レッスンや、メールマガジンなどで
伝えています。

「心身の健康づくり」

「自宅でできるセルフケア」

「健康寿命の延伸」

など、80代、90代になっても

健康で元気!
好きなことができる

体づくりを応援・サポート。

 

ルマガのご感想では
「いつも、食事や健康のことも
 細かくお伝え頂き嬉しいです」

「大切なこと、メモをとって
 生活に活かしています」

という
嬉しいお声が届いています。

 

「心身の健康を基に
 自分らしく幸せな
生き方が
できるようになった」

「心・体に優しい生活が
 できるようになりました」

という
感謝のお声も届いています。

 

【講演会・セミナー
ご依頼実績】

・立川市、国立市内自治体

・立川市勤労者福祉
サービスセンター

・立川市社会福祉協議会

・立川市手をつなぐ親の会

・就労支援センター
チャレンジドジャパン

・国営昭和記念公園

など

 

メールマガジン

各SNS

 

PAGE TOP